Access Facelift™️
終了しました アクセフェイスリフトクラス
アクセスフェイスリフトクラス2021年10月をもって終了といたしました。受講いただきましたみなさまありがとうございます。アクセスバーズクラスは引き続き開催しております。
◎クラスの内容
- アクセス・コンシャスネス™️について
- アクセス・フェイスリフトについて
- フェイスリフトで使うエナジー
- フェイスリフトの動画2種
- 実習
◎フェイスリフトは次のような方にお勧めです。
- 顔の表情に現れた過去の感情、思い込みを取りされたい方
- 心身のエナジーを高めたい方
- 深いリラクセーションを体験したい方
- 老化、歳を重ねることへの不要な思い込みを取り去りたい方。
◎講師 プロフィール 中安一成
アクセスバーズファシリテーター。1980年代後半より松が丘鍼灸指圧治療室で妊娠中の女性、小さな子どもたちの治療活動を行う。現在は自然療法学校マザーズオフィスにて講師を務める。エサレンマッサージプラクティショナー、サイキックマッサージセッションギバー、AEAJ認定アロマテラピープロフェッショナル、レイキマスター。
◎フェイスリフト紹介動画 2分36秒
この動画はクラスでご紹介する動画の一部です。前半はフェイスリフトを創始したギャリー・ダグラスが友人のデーンを施術している様子。後半はシャノン・オハラ(ギャリーの娘)の施術の様子です。シャノンのフェイスリフトは、ほとんどハンドオフでエナジーワークとして施術しています。歯車印のところから日本語字幕を選択してください。
参加のみなさんからの感想をいただきました。
◎とても楽しかったです。実習1回目に受けたときは、体の反応が自覚でき、何度も夢を見ました。終わったあとは、すぐに起きられない感じでアクセスバーズやエサレンマッサージを受けている感覚と似ているようでした。2 回目に受けたときは、同じように何度か意識が飛びましたが、深い呼吸になった瞬間に目が覚め、鼻呼吸のしやすさに驚きました。その後も呼吸が楽だったので、何度か受けたと思いました。いびきや歯ぎしりの改善につながりそうな気がしました。1回目と2回目の終わった後のちがいもあり、面白いなーと思いました。
◎実習の1回目と2回目の感覚のちがいがおもしろかったです。続けていくうちにどうなるのか楽しみ。体に聞くと本当にどこにいけば良いのか分かりました。Hands on と Hands off での相手の受け取り方、体の変化のちがいが面白かったです。
◎アクセスバーズの施療と比べ、フェイスリフトは体に効くなーという感じでした。ぜひ20回受けたいです。ギフレシ会も参加したいです。
◎アクセスバーズを受講させていただいた時よりも、よりエナジーワークということを意識しました。普段のセッションは体への働きかけを意識しているので、また異なった次元へのアプローチは目に見えないので〝相手からのフィードバック〟と〝自分を信頼する感覚〟が大切なのかと思いました。
◎目の裏側がクリアになりました。足のふくらはぎが軽くなりました。アクセスコンシャスネス、やっぱり深いです。もっと知りたいと思いました。次は何が!楽しみです。
自然療法ブログ