アロマブレンドデザイナーアドバンスクラス
アロマブレンドデザイナークラスでの学びをベースに香りと香りの組み合わせとその変化、ブレンド技術について学びます。クラスで紹介されるさまざまな情報、提案に加えて、参加のみなさんとのシェアリングもアロマブレンドデザイナーとしての学びをサポートしてくれます。
日程 2018年 1回ごとに参加いただけます
- 次回の開催までお待ちください。
講師 | 小山陽子、手島佐枝子(アロマブレンドデザイナー認定講師) |
対象 | 当校のアロマブレンドデザイナークラス在・卒業生 |
回数 | 1回ごとのお申し込みです |
費用 | 各回8,640円(受講料&教材費) |
持ち物 |
|
その他 |
|
これまでのアドバンスクラスのテーマ
- 香りのアコードレッスンとしてバルサム・レジン系とハーバル・ミンティ系、ウッディ系とグリーン系、フローラル系とハーバルアロマテック系、シトラス系とスパイシー系、オリエンタル、パウダリー、スパイシー、ウッディを取り上げました。
- アコードレッスンを重ねることで、ブレンドの幅が広がり、ご自身のイメージでオリジナルのブレンドを創作する手助けとなります。
- パウダリーについて。香りの表現として、香水などでは割と耳にする“パウダリー”という香調。すでにアロマブレンドデザイナークラスで香りのパレットを作成しているイリスやミモザアブソリュートの香りを思い出してみてください。あの甘い粉っぽい香りです。
- 香りでつくるクリスマスのアドベンドカレンダーを作りました。