役に立つ植物油。ベースオイルは家庭の『常備薬』です
リクエストにお応えして、オンラインクラスにて開催!
ベースオイル塾は植物油の魅力にたっぷりと浸るクラスです。 植物油の特性を活かした自然療法としての実践方法を学びます。ご家庭で、イベントでサロンで、そしてご自身の日々のケアにぜひ役立ててください。いわば『常備薬』として植物油そのものが私たちの助けになってくれます。 精油を利用できない方に、妊婦さんのケアや赤ちゃんのケアに、傷ついた心と境界線の修復に、「精油がなくてもこんなに活用できるんだ…」と気づくことでしょう。
春に芽が出て、やがて緑にあふれ、秋には色づき、冬になると次の春のために大地で鋭気を養う植物。 私たちが右往左往している傍らで、植物は、自然のリズムに寄り添い、静かに力強く暮らしています。 植物油には自然のリズム、植物のチカラが宿っているのです。 きっと植物が大好きになると思いますよ。 お待ちしています。
植物油のプロフィール
クラス構成
- セントジョーズワート油&カレンデュラ油クラス
- アルニカ油&カスター(ひまし)油クラス
講師 | 安達 章子 |
対象 | 女性を対象にしたクラスです。 |
回数 | 各クラス全1回 2.5時間 |
費用 | 受講料 8,800円 |
その他 |
【オンラインクラス】
申込 【オンライン】ベースオイル塾 >>テキスト |
|
締切 |
|
ご確認 |
|
ご用意 |
|
Voice Gallery(受講生の声)