旬の要素、東洋医学や占星学の知恵を取り入れた「アロマテラピーとボディケア」
「心と体の両面にアプローチしながら心身の不調をやわらげ、全体のバランスを整えていく」アロマテラピーは、「香り=自然の恵み」を利用するため、自然とのつながりをとても大事にしています。
人が生きていく上で、自然とのつながりは切り離すことができません。
季節の変化も人間の心身に大きな影響を与えています。
一方、自然哲学に基づいた「東洋医学」は自然と調和して心と身体のバランスを整え、「生命力=自然治癒力」を高めることを重視しています。
また、占星学は地球を取り巻く天体が人間にどのような影響を与えているかを研究する学問であり、天体の配置図であるホロスコープをよむことで、天体が人にどのような影響を及ぼすのかを理解したり、よりよく生きるためのヒントを得たりすることができます。
「自然」と「心を身体の両方を見ること」を意識しながら、季節の移り変わりやその月の特徴などの「旬」に注目し、東洋医学や占星学の知恵を取り入れて、アロマテラピーとボディケアの一歩踏み込んだ活用を学びましょう。
季節は巡る、けれど同じ「時」は二度とやってこない
例えば、2月は毎年やってきますが、「2021年の2月」はあとにもさきにも一度きり。今しかできないこと、今知っておくべきことがあります。このクラスは「春夏秋冬」の季節はもちろん、月ごとの変化に着目しつつ、さらに占星学という大きな時間の流れのなかでの「今」を見つめます。2021年という新しい時代のスタートに合った学びを目指しています。
毎月ごとに変わるテーマでそのときにあったアロマテラピーとボディケアを
2月のテーマ:心包経・水瓶座
東洋医学では、心臓・循環と関係する心包経を取り上げます。占星学から見たボディケアでは、水瓶座に対応する身体部位を取り上げます。また心包経と水瓶座に関係する香りを紹介します。
マザーズオフィスの他のクラスとの関連も
本クラスはアロマテラピーや東洋医学、占星学をこれまで学んだことのない方、ボディトリートメントを施術した経験がない方も対象です。
アロマテラピーや占星学はもちろん、東洋医学の五行思想は「和道」、自然のリズムの考え方は「リズミカルボディ(R)セラピー」とつながっています。こうしたクラスに興味をもっていただくきっかけになれば幸いです。
例えばこのような方に
*アロマテラピーに興味がある方
*経絡やツボの知識をセルフケアやサロンでのセッションに取り入れたい方
*占星学と身体との関連に興味がある方
*東洋医学の基本知識や経絡について知りたい方
*月ごと、季節ごとのケアを施術に取り入れたい方
*そのときにあった香り知りたい方、またその香りでブレンドを作りたい方
など
※2018年~2019年に開催した「旬のアロマテラピーとボディケア」の内容を改変し、季節性にあったボディケアについての内容を充実させました。
日程 2021年
<テーマ:心包経・水瓶座>
- 1月期月曜 1/25(月) 10:00-12:00 オンライン
講師 | 佐藤恵美子 |
対象 | どなたでもご受講できます |
回数 | 全1回、2時間 |
費用 | 5,500円(税込、事前のお振込み) |
テキスト |
|
締切 |
|
ご確認 |
|
ご用意 |
|
主な学習内容
項目 | 内容 |
旬のトピックス | 東洋医学、占星学などから見た、そのときの傾向やイベントを取り上げます |
今月の経絡 | 東洋医学概論を紹介し、12経絡のうち1つを取り上げ、今月の経絡について学びます |
占星学から見た今月のボディケア | その月の星座に対応する身体の部位と感覚について学びます |
今月のアロマテラピー | 東洋医学や占星学からみた今月の香りを取り上げます 香りのブレンドもご紹介します |
今月のツボ | 今月の経絡のツボを学びます(腕、または足のツボ) |
講師プロフィール 佐藤恵美子(さとうえみこ)
お茶の水女子大学 文教育学部 中国文学・中国語学専攻卒業後、IT企業で勤務。現在、自宅サロン「水の香 星の音」を中心に介護施設やスポーツ施設でのトリートメントを実施。毎週土曜日に松が丘鍼灸指圧治療室でのアロマトリートメントとホロスコープリーディングを担当。ホロスコープリーディングとアロマテラピーを組み合わせた「ハイブリッド占星術プラス」、ホロスコープリーディングとアロマトリートメントを組み合わせた「アストラルタッチ」を提供中。
AEAJ認定アロマセラピスト、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、AEAJ認定アロマブレンドデザイナー、マザーズオフィス認定リズミカルボディ®セラピスト。マザーズオフィスでは未来を創る星の学びクラスとハイブリッド占星術クラス担当。