タオルワークの意識を高め、施術全体の質の向上へ
トリートメント中、受け手を包むタオルの選び方から扱い方までタオルワークの実践的な技術を身につけます。特にオイルトリートメントでは、受け手はお洋服を脱いだ無防備な状態です。お体を包むタオルは、保温、肌触りの気持ち良さだけではなく、施術者が想像する以上に精神的な安心感を与えています。タオルワークへの意識を高めることは、施術全体の質を大きく高めることに繋がります。
あらゆる場面でのタオルワークの実践
座学
- タオルワークの大切さ
- タオル選びに関して
実習
- オイルトリートメント前のタオルワーク
- タオル上からの体への触れ方(ファーストタッチ、ロングストローク)
- 施術中のタオルワーク
- 体位変換誘導
- フェイシャルやヘッドのためのタオルワーク(髪にオイルが付着しないように行うフェイスタオルの扱い方)
- その他、イレギュラーの場面でのタオルワーク
*実習は、マッサージテーブルを使用し、相モデル形式で行います。オイルは使用せず、受け手は、着衣の状態で行います。
こんな方におすすめです。
- タオルワークに自信のない方
- より丁寧なタオルの扱い方を知りたい。
- アロマトリートメントの質を高めたい方
- これから個人サロンを始める方
◎自然療法ブログより
日程 2020年
- 6月期月曜 6/22 10:00-12:30 A教室←B教室 *教室が変更になりました。2020.5.27
講師 | 安達 章子 |
対象 | どなたでも参加いただけます |
回数 | 全1回 2.5時間 |
費用 | 8,800円 |
服装 | 体を締め付けず、動きやすき服装動きやすい服装 |
持ち物 |
|
その他 | キャンセル規定など受講規則をご確認のうえお申込ください。 |